世界、存在、そして他者――『映画プリキュアオールスターズF』感想

『映画プリキュアオールスターズF』を見た。プリキュアシリーズの20周年を飾る一作として、シリーズを通して主張されてきた要素が再確認されている作品だと感じた。

(以下、ネタバレ有り)

 

『ひろがるスカイ!プリキュア』の主人公・ソラをはじめ、他のキャラクターたちは、ある世界で他のプリキュアたちを出会う。なぜこの世界に自分たちがいるのかはわからない。しかし、仲間たちもこの世界にいるはずだ。そう信じて、彼女たちは仲間たちと合うため、そびえ立つ「城」を目指す。そんな中、ソラたちは「キュアシュプリーム」と名乗る一人のプリキュアと出会う。

 やがてそびえ立つ塔にたどり着き、仲間たちと合流するソラたち。だが、プリキュアであるはずのキュアシュプリームは、突如として彼女らに牙を剥く。実はシュプリームは、プリキュアたちを倒し、世界を新たに作り替えた存在だった。そしてプリキュアの強さに興味を持ったシュプリームは、作り替えた世界で弱いものと悪者を作り出し、プリキュアとして「悪者」を倒す実験を始めたのだった。

 シュプリームによって、バラバラにされ、作り変えられてしまった世界。その事実を知り、失意に飲まれるプリキュアたち。

 シュプリームによって書き換えられ、自分たちは消されたはずだ。ではなぜ自分たちはここにいるのか?――「意味が分からない」そうこぼすキュアプリズム。それに答えるキュアスカイも同様だ。しかしそのとき、プリズムは何か気づいたように「それだよ」と返す。

 それをきっかけに、プリキュアたちによる「自分たちの世界を取り戻す」ための反撃がはじまる。

 

 私は、プリキュアという作品を通じて、「他者」が大きなキーワードとして有り続けてきたと思っている。そして、本作でもそれが、改めて大きな主題として再確認されているように思う。

 プリキュアの世界観において、「私」は、絶対的な「他者」によって存在を根拠づけられているわけではない。しかし一方で、「他者」を必要としない絶対者としての「私」が存在しているわけでもない。「他者」というのは、間違いなく「私」の存在を支えているのだが、「私」と「他者」は決して従属関係にあるのではない。それが「プリキュア」で幾度となく言及される「友だち」という他者なのだろう。

 おそらくプリキュアが目指しているのは、誰かによって存在「させられている」ことがない世界であるが、しかし「私」が孤立することなく、互いに存在を肯定しあい、共に存在していくことのできる世界なのだろう。

 絶対者であり、あろうとするシュプリーム=プリムは、その意味でプリキュアたちにとって相反する思想を持った者なのであり、プリムが生み出し、プリムに存在させられた「プーカ」がプリキュアになり、プリムに立ち向かうといった構図も、その批判として表象されているように思う。

 ここで、『ひろがるスカイ!プリキュア』のキーワードが「ヒーロー」であることを、今一度思い起こすのならば、プリキュアにおいて「ヒーロー」とは、強大な力を持つ無欠の絶対者ではなく、他者と支え合う存在であることが示唆される。そしておそらくこれは、これから終盤へ向かう『ひろがるスカイ!プリキュア』においても、重要な意味を帯びてくるように思う。